今日はかまどクッキングをしました!
今日のメニューは「ほうとう鍋」です。
「ほうとう鍋」とは山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理です。
水でねった小麦粉をざっくりと切った麺を、いろいろな野菜と煮込んだ、身体のあったまるお汁です。
各クラスでいろんなお野菜を手分けして下準備をしました!
ひよこぐみ:えのき、しめじを指先を使ってさきました。
りすぐみ:もやしを折ったり、白菜をちぎって食べやすくしてくれました。
うさぎぐみ:大根・人参を折ったり、玉ねぎの皮むき、こんにゃくを小さくちぎったりと大活躍です。
こあらぐみ:ほうとうを作りました。小麦粉を練って・まるめて・綿棒で伸ばして・包丁で一口大にカットしました!綿棒や包丁は真剣な顔でにぎっていましたよ。
ぱんだ・らいおんぐみ:かぼちゃ・玉ねぎ・小松菜・白ねぎ・うすあげを包丁で小さくカットしてくれました。かぼちゃは固かったけど、力を入れてがんばりました。玉ねぎ・白ネギは目が痛いのをがまんして切っていました。
みんなで準備した沢山のお野菜やほうとうを鍋の中へ!!
熱いからね!と気をつけながらいれてくれました。
あんず保育園のみんなで作った今年度初のかまどクッキング。
お庭で食べるのも格別だったようです。
おなかいっぱい!!ごちそうさまでした!!
|